スイーツ大好きな現役カフェ店員の”もと”と申します。
- 検索で「治一郎ラスクまずい」と出るけど本当?
- 治一郎のラスクを買った人の感想が知りたい!
- ギフトに贈ろうとしてるけど、ちゃんと美味しいか心配…。
治一郎のラスクって美味しいの?美味しくないの?
そんな方に向け「治一郎ラスク」について、以下の点を中心に紹介します。
- ネット上の口コミ・評判
- 治一郎ラスクのレビュー・評価
- 美味しい食べ方
毎日おやつタイムを楽しむスイーツ好きの私が、実際に購入して正直にレビューします。
治一郎にバウムクーヘン目当てに行った際、ラスクを発見し「美味しいのかな?」と思い購入してみました。
検索で「まずい」と出て不安でしたが、食べ始めたら止まらない美味しいラスクでした。
本記事のまとめ
- 治一郎ラスクはまずくない!しっとり生地と上品な甘さで食べやすい!
- 「しっとりして美味しい」と高評価なネット上の口コミ。
- 一切パサつかない高級なラスクで、自分へのご褒美やギフトにおすすめ!
ラスクが口の中でほどける食感は初めて味わいました!
治一郎ラスクはまずい? 口コミや評判を紹介!
検索で「まずい」と出るのが本当なのか、ネット上の口コミや評判をまとめました。
悪い口コミは特に見られませんが、「3色ラスクの終売が残念」との声は見られます。
圧倒的に良い口コミが多く、「しっとりして美味しい・サクサク食感」と高評価。
治一郎のラスク初めて食べたけどめちゃうまやんけ
— paya (@paya2morii) December 4, 2023
私ラスクはガトーフェスタハラダがめちゃくちゃ美味しいと思ってたけど(いや今でもめちゃくちゃ美味しいんだけどね)
— rico (@ricolog0613) November 26, 2023
治一郎のこのBISCOTT初めて食べた時衝撃が、、、
何このしっとりなのにサクサクのラスク、、、
う、うま、、、
ってなりました
みんな食べてみて pic.twitter.com/NQ3Tzb9yL3
治一郎ラスクは、サクサクで美味しかった🦔バームクーヘンしか知らなかった。 pic.twitter.com/i0hG4m1FHg
— しむらひろこ (@shimuratojimura) May 10, 2023
おはようござ治一郎のラスクはデニッシュパンを使ってるからサックサクで美味しい(・∀・)丿
— 矢真白 (@yukio_mishiba3) August 29, 2023
わーい、治一郎のバウムとラスクのセットをもろたー( ´ ∀ ` )
— 中村梅独 (@MaedaCo) August 25, 2022
お風呂上がりのスィーツ❗先日買った治一郎さんのバームクーヘンとラスクのセットっ‼️うんまぁ~🎵 pic.twitter.com/Jka98G6Zis
— めざせっ!ジジイライダーっ! (@rusiotzrrvfyzf) August 23, 2023
YORIさん御用達の治一郎のラスクを買いに行ったら、店舗ではあの3色ラスクちゃんは終了だって🥺
— ツナ缶 (@yoriuchinaguchi) October 4, 2023
呼び名もラスク改めビスコットちゃんになったそうです🥺
やはり↑このカラフルなラスクはもう売ってないそうです、↓このビスコッティに変わってしまったと。えーん治一郎さん pic.twitter.com/oaIN0rRcsQ
— ドロン子 (@osarabadoron) September 16, 2023
過去に「バター・青梅・ラズベリー」の3種を販売していましたが、現在では終売して「シュガー・ショコラ」のみとなっています。
残念に思う声が見られたので、私も食べてみたかったです…!
良い口コミにある「しっとり・サクサク」との感想は、はじめは「どっちなの?」と思いましたが食べてみて驚き。
噛んだ瞬間の食感はサクサクですが、生地はしっとりしていて一切口がパサつかない仕上がりでした。
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングのレビューを見ても、星4以上の高評価を獲得しています。
ただ、治一郎は公式サイトでしか販売を行っておらず、転売の可能性が高いので、購入は実店舗や公式サイトを利用しましょう。
公式よりも高値な可能性があります!
注意してください!!
治一郎ラスク 特徴・こだわり
引用元:治一郎公式サイト
治一郎はバウムクーヘン、プリンなどの洋菓子及びギフトの製造・販売を行っている会社。
治一郎といえばバウムクーヘンが有名ですが、ラスクにも力を入れており、「ビスコット」という名前で販売しています。
そんな治一郎ラスクの特徴や、こだわりは以下の通りです。
- 特殊製法によるこだわりのデニッシュ生地。
- 北海道産の生乳から作られた、無塩バターをたっぷり使用。
- じっくりと焼き上げ、ほどけるような食感を再現。
種類はシンプルな甘さの「シュガー」と、ほろ苦いチョコでコーティングした「ショコラ」があります。
1枚約100円する高級なラスクといえますが、しっとりした生地による食べたことない食感と、上品な味が楽しめる商品です。
口の中でほろっと溶ける瞬間がたまりません!
治一郎ラスク 実食レビュー
検索で「まずい」と出ますが、実際はどうなのか食べてみた感想を紹介します。
おしゃれな箱を開けて思ったのは、「高そう!!」という感想でした。
箱の質感や個包装になっているデザインに、高級感が出ていて期待が膨らみます。
やっぱり見た目は大事ですね!
シュガー
ラスクといえば固めでガリガリな生地の印象でしたが、治一郎ラスクは食べてびっくり。
軽いサクッとした食感の後にしっとりした生地の質感が味わえ、思わず「しっとりしてる…」と口に出ていました。
甘さは控えめで上品さがあり、バターの風味香る余韻が長く続きます。
心地よい食感がたまらず、パクパク食べちゃいました!
軽い生地としっとりさで口がパサパサにならず、最後まで食べやすいラスクでした。
ショコラ
チョコでコーティングしたショコラは、通常のシュガーよりサクサク感は減りますが、しっとり感は増しています。
味はチョコがじわじわと口に広がり、ほろ苦くて甘いビターな風味が楽しめます。
シュガーと同様に甘いだけじゃない上品さがあり、くどさが一切なく食べやすいラスク。
口の中でとろけるビターチョコは格別です!
治一郎ラスク 美味しい食べ方
治一郎ラスクの個人的に美味しいと感じた、おすすめの食べ方を紹介します。
凍らせたり温めたりしましたが、結局はそのまま食べるのが一番美味しいです!!
ただ、違った食感を楽しみたい方には、トースターで色づくらいに軽く焼くのがおすすめ。
しっとり感はなくなりますが、サクサク感が増して香ばしさもでるので、焼きたてのようなラスクが味わえます。
トースターで焼くならシュガーのほうがおすすめ!
コーヒーや紅茶、お茶との食べ合わせも試しましたが、洋菓子にはやはりコーヒーと紅茶が相性抜群です。
個人的にはコーヒーがおすすめで、治一郎ラスクの上品な甘さが際立ちました。
治一郎ラスク メリット
実際に治一郎ラスクを食べてみて感じた、メリットについて紹介します。
購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。
しっとりとして食べやすいラスク
治一郎ラスク一番の特徴は外はサクサクなのに、生地自体はしっとりしていること。
安いラスクは固めでガリガリ感がありますが、治一郎ラスクは口の中でほどける質感で食べやすい仕上がり。
甘さも控えめで上品さがあり、くどさを一切感じさせず最後まで美味しく食べられました。
食べた瞬間に「高級なやつだ!」と分かる繊細な味わいです!
枚数で選べるセット商品がある
治一郎ラスクは個包装となっており、「5枚・10枚・16枚・24枚」のセットから選べます。
各セットはおしゃれな袋や、高級感ある箱に入れてもらえて持ち運びしやすいです。
自分用はもちろん、ギフト用に購入する際に人数に合わせて選べるのは嬉しい点。
自分用でも10枚くらいなら、ペロッと食べれちゃうと思います!
おしゃれな見た目でギフト向き
治一郎ラスクはおしゃれな箱や袋に入れてくれるうえ、バウムクーヘンとの豪華なセットもあります。
箱の質感や個包装のラスクから、高級さが感じられて感謝を伝えたいギフトにおすすめ。
無料でラッピングや、手提げ袋も貰えるので買ったまま渡せます。
治一郎なら知名度もあるから、失敗のないギフトといえます!
治一郎ラスク デメリット
実際に治一郎ラスクを食べてみて感じた、デメリットについても紹介します。
こちらも購入を考えている方の、参考になれば嬉しいです。
1枚100円と価格が高め
治一郎ラスクは1枚100円と他社に比べ、高級なラスクといえるでしょう。
ラスクで有名な他社と、価格を比べた結果は以下の通りです。
約2倍も高い価格となっていますが、実際に食べてみた美味しさを考えると、コスパが悪いとは一切感じませんでした。
しっとり生地のラスクは治一郎だけ!
通販だと詰め合わせでしか購入できない
治一郎オンラインショップではラスク単体の販売はなく、バウムクーヘンとの詰め合わせにラスクが一緒に入っているだけ。
ラスクだけを購入したい方は、治一郎の実店舗で購入する必要があります。
近隣に店舗がないか、公式サイトで確認してみましょう!
Amazonや楽天市場ではラスクだけの販売がありますが、転売の可能性があるので、利用しないのをおすすめします。
治一郎ラスク よくある質問
治一郎ラスクのよくある質問について、個人的な意見を交えて回答します。
購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。
治一郎のラスクはどこで買える?
治一郎のラスクは静岡県と東京都を中心とした、約30店舗で購入できます。
オンラインショップでも購入できますが、ラスク単体の販売はなく、詰め合わせセットの一部として入っています。
Amazonや楽天市場などで販売がありますが、公式サイト以外での販売は行っていないので、転売の可能性があり注意が必要。
公式よりも高値な可能性があります!
ラスクの値段は?セット商品はある?
治一郎のラスクは1枚当たり約100円という価格で、枚数違いやバウムクーヘンとのセット商品もあります。
ラスクの詳しい価格は以下の通り。
- ラスク5枚入り……税込450円
(シュガーorショコラ)
- ラスク10枚入り……税込1,000円
(シュガー5枚、ショコラ5枚)
- ラスク16枚入り……税込1,600円
(シュガー8枚、ショコラ8枚)
- ラスク24枚入り……税込2,400円
(シュガー12枚、ショコラ12枚)
ラスクの賞味期限は?
私が名古屋の店舗で12月13日に購入したラスクは、1月3日が賞味期限でした。
店舗や時期によって前後はすると思いますが、治一郎ラスクの賞味期限は約20日間になります。
ラスクの栄養成分・カロリーは?
治一郎ラスク2種の栄養成分、カロリーは以下の通りです。
- シュガーの栄養成分(1枚当たり)
- カロリー……85kcal
たんぱく質……0.9g
脂質……5.8g
炭水化物……7.2g
食塩相当……0.1g
- ショコラの栄養成分(1枚当たり)
- カロリー……70kcal
たんぱく質……1.0g
脂質……3.8g
炭水化物……8.1g
食塩相当……0.1g
販売のあったバター・青梅・ラズベリー味は買える?
以前あった「バター・青梅・ラズベリー」3種のラスクは、販売を終了しています。
現在は「シュガー・ショコラ」2種のみ販売しています。
治一郎の人気商品は?
しっとり感とふんわり感あるバウムクーヘンが、治一郎で一番有名な商品です。
実際に購入してレビューしているので、気になる方は以下の記事をご覧ください。
治一郎のラスクはまずくない!誰でも美味しく食べられるおすすめラスク!
ここまで治一郎ラスクを紹介しましたが、おすすめできる人と、できない人は以下の通りです。
検索で「まずい」と出ますが、控えめで上品な甘さとしっとり生地で、食べやすくて美味しいラスクでした。
ネット上の口コミも「しっとりして美味しい」と高評価。
一切パサつかないラスクは個人的に衝撃で、自信を持っておすすめできるラスクです。
ザ・高級なラスクといった仕上がり!
Amazonや楽天市場での販売がありますが、転売の可能性があるので、通販は公式サイトを利用しましょう。
治一郎のバウムクーヘンやプリンのレビューもしているので、気になる方はぜひご覧ください。
コメント